『仕上げる』って英語でなんていうの?

途中まで手をつけたけどそのまま放置していた資料や、締切までに仕上げなければいけない納品物などがデスクに山積み・・・。なんてことよくありますよね。
ところで、『仕上げる』って英語で何ていうのでしょう?
“仕上げる” だから英語でfinish?
・
・
・
・
・
正解は、コンプリート 『complete』といいます。
| Could you complete the proposal by tomorrow? | 
(明日までに企画書を仕上げてもらえますか?)
※complete (動) ~を完了する、仕上げる
※proposal (名) 企画案、提案書
| It seems to be taking a while to complete the task. | 
(課題を仕上げるのに時間がかかりそうだ。)
※seem to (熟) ~のように思える
 
 
■他の言い方で表現したい場合は、
| Could you finalize up this presentation material by the end of today? | 
(このプレゼン資料を今日中に仕上げてください。)
※finalize (動) 終わらせる、仕上げる 
| I have to finish up this website’s design by the designated deadlines. | 
(このホームページのデザインを指定された締め切りまでに仕上げなきゃ。)
※finish up (句動) 仕上げる、完成する
※designated deadlines (名) 指定された締め切り
| I could get this job done ahead of schedule. | 
(予定より早く仕事を仕上げることが出来た。)
※ahead of schedule (熟) 予定より早く、前倒しで
 
 
いかがでしたか?
明日から早速使ってみましょう!










