『防ぐ』って英語でなんていうの?

お客様と契約を結ぶ際などには、契約書を交わしてトラブルを未然に防ぐ必要がありますよね。
ところで、『防ぐ』って英語で何ていうのでしょう?
“防ぐ” だから英語で do something before?
・
・
・
・
・
正解は、プリヴェント『prevent』といいます。
 
| Please take measures to prevent mistakes from occuring. | 
(ミスが起こるのを防ぐ対策をしてください。)
※prevent (動) 防ぐ、止める 
※occur (動) 起こる、生じる 
| It’s important to know how to prevent trouble from occurring. | 
(いかにトラブルを未然に防ぐかが大事だ。)
 
 
■他の言い方で表現したい場合は、
| He is a very competent Engineer, so he detered cyberattacks before something happens. | 
(彼はとても優秀なSEなのでサイバー攻撃を未然に防いだ。)
※competent (形) 有能な
※deter (動) 防ぐ、阻む
※cyberattack (名) サイバー攻撃
| There is a computer virus that even the Firewall can’t keep out. | 
(ファイヤーウォールでも防げないウイルスもある。)
※keep out (句動) 締め出す、入らせない
■防ぐことができると言いたい場合は、
| This risk can be preventable in advance. | 
(それは事前に防ぐことのできるリスクです。)
※preventable (形) 防げる、回避可能な
※in advance (熟) 前もって
 
いかがでしたか?
明日から早速使ってみましょう!










