『動じない』って英語でなんていうの?

日々プロとしての自覚を持って仕事にあたる以上、どんな状況下においても揺るがない強いハートを持ち合わせていたいものですよね。
ところで、『動じない』って英語で何ていうのでしょう?
“動じない” だから英語で not move?
・
・
・
・
・
正解は、テイク ア ファーム スタンド 『take a firm stand』 といいます。
 
| He takes a firm stand in any circumstance. | 
(彼はどんな状況においても全く動じない。)
※take a firm stand (熟) 動じない
| She takes a firm stand even in an unfamiliar location. | 
(不慣れな場所でも彼女は動じない。)
※unfamiliar (形) 慣れていない、良く知らない
 
 
■他の言い方で表現したい場合は、
| Have an unshakable spirit in any circumstance. | 
(どんな状況下でも動じない心を持ちなさい。)
※unshakable (形) 確固たる、揺るぎない
※spirit (名) 精神、心持ち 
※circumstance (名) 状況、環境  
| I want to have an unwavering spirit even in a pinch. | 
(ピンチの時でも動じない精神力を持ちたい。 )
※unwavering (形) 動揺しない、ゆるぎない
 
いかがでしたか?
明日から早速使ってみましょう!










