外資系企業で働く英語力

『ある意味』って英語でなんていうの?





その時は偏った発言や行動だと思っても、後から振り返って色んな視点で見てみると
ある意味正しかったなと思ったりすることってありますよね。
ところで、『ある意味』って英語で何ていうのでしょう?

“ある意味” だから英語で there is meaning?




正解は、イン ア センス『in a sense』 といいます。

 




例文

Your opinion is right in a sense.

(ある意味では君の意見は正しい。)
※in a sense (熟) ある意味で

His opinion is brave in a sense.

(彼の発言はある意味勇気がある。)
※brave (形) 勇敢な

 
 

併せて覚えたい 
 

■他の言い方で表現したい場合は、

What he says is right in some ways.

(彼の言うことはある意味では正しい。)
※in some ways (熟) ある意味では

■言い換えればと言いたい場合は、

In other words, employees are precious resources.

(言い換えれば、従業員は大切な資源です。)
※in other words (熟) 言い換えれば

■違った見方をすると言いたい場合は、

She always sees things differently from others.

(彼女はいつも人と違った見方で物事を見る。)
※see things differently (熟) 違った見方をする

 
 
いかがでしたか?
明日から早速使ってみましょう!

関連記事

  1. 『部下を思いやる』って英語でなんていうの? 

  2. 『予定を組む』って英語でなんていうの?

  3. 『典型的』って英語でなんていうの?

  4. 『補う』って英語でなんていうの?

  5. 『不本意ながら』って英語でなんていうの?

  6. 『斬新』って英語でなんていうの?

おすすめ記事

  1. ブログコンセプトについて
ページ上部へ戻る