『予定を組む』って英語でなんていうの?

効率的に仕事をこなす上でスケジュールを組むことは大事なことですよね。
ところで、『予定を組む』って英語で何ていうのでしょう?
“予定” だから plan? “組む” はally?
・
・
・
・
・
正解は、ワークアウト ア スケジュール 『work out a schedule』 といいます。
| I will work out the schedule for today. | 
(一日の予定を組む。)
※work out (句動) 仕上げる、計画する、苦労してやり遂げる
| I worked out a schedule over the weekend for next week. | 
(週末に来週の予定を組んだ。)
※ over the weekend (熟) 週末に
 
 
■他の言い方で表現したい場合は、
| I will arrange my schedule around my client’s schedule. | 
(お客様の予定に合わせて予定を組む。)
※arrange (動) 手配する、準備する 
※around (形) ~を中心にして 
| I had better set a tentative schedule just in case. | 
(念のため仮予定を組んでおいた方がいいだろう。)
※had better  (熟) ~したほうがいい、~する方がいい 
※set (動) ~を決める、設定する 
※tentative (形) 一時的な、暫定的な 
※just in case (熟) 万が一、念のため 
| My boss made a tight schedule for me. | 
(上司に無茶な予定を組まれた。)
※make (動) (強制的に)人に~をさせる
※tight (形) 余裕がない、逼迫した
 
 
いかがでしたか?
明日から早速使ってみましょう!










