外資系企業で働く英語力

『うわべだけ』って英語でなんていうの?





ビジネスの場ではうわべの付き合いの友達は沢山いても、
腹を割って話せる友達は実は結構少なかったりしますよね。
ところで、『うわべだけ』って英語で何ていうのでしょう?

“うわべだけ” だから英語で up side?




正解は、スーパーフィシャル 『superficial』といいます。

 




例文

He is superficial.

(彼はうわべだけの人間だ。)
※superficial (形) 表面上の、うわべだけの

You can’t get job if you are just superficial with customers.

(お客様とうわべだけの関係では仕事は取れないよ。)

 
 

併せて覚えたい 
 

■他の言い方で表現したい場合は、

I don’t think her advice is from her heart.

(彼女のアドバイスは本心から言っているように聞こえない。)
※from one’s heart (熟) 心の底から

You can’t train your staff with pretended kindness.

(うわべだけの優しさでは部下は育たないよ。)
※pretended (形) うわべだけの

■心の底からと言いたい場合は、

I respect my boss from the bottom of my heart.

(心の底から上司を尊敬しています。)
※from the bottom of one’s heart (熟) 心の底から

 
 
いかがでしたか?
明日から早速使ってみましょう!

関連記事

  1. 『ミスの埋め合わせをする』って英語でなんていうの? 

  2. 『意味がない』って英語でなんていうの?

  3. 『直接的に』って英語でなんていうの?

  4. 『不規則な』って英語でなんていうの?

  5. 『顧客を知る』って英語でなんていうの?

  6. 『データをバックアップする』って英語でなんて言うの? 

おすすめ記事

  1. ブログコンセプトについて
ページ上部へ戻る