外資系企業で働く英語力

『PDFに変換する』って英語でなんていうの?





作成したドキュメントに変更を加えられない様、ファイルをPDFに変換する場合がありますよね。
『PDFに変換する』って英語で何と言えばいいのでしょう?

“変換する”だからtransform?





正解は、コンバート『convert』といいます。

 




例文

I converted the document to a PDF.

(資料をPDFに変換した。)
※convert(動) 変換する、転換する

 

併せて覚えたい 
 

■資料が解凍できない場合は、

I can’t unzip the file you sent for me.

(送ってもらった資料を解凍できません。)
※unzip (動) 解凍する
※sent(動) sendの過去形。送信する、送る

■エクセルが開かない場合は、

I can’t open the Excel data.

(エクセルが開きません。)

■サーバーから写真をダウンロードする場合は、

I downloaded the picture from the shared server.

(共有サーバーから写真をダウンロードした。)
※shared server(名)共有サーバー

 

いかがでしたか?
明日から早速使ってみましょう!

関連記事

  1. 『脱却する』って英語でなんていうの?

  2. 『異なる』って英語でなんていうの?

  3. 『~の最中に』って英語でなんていうの?

  4. 『企画を通す』って英語でなんていうの?

  5. 『確信を持っている』って英語でなんていうの?

  6. 『経費を削られる』って英語でなんていうの?

おすすめ記事

  1. ブログコンセプトについて
ページ上部へ戻る